暮らし最適化計画

暮らしよければ、すべてよし!

【産後ダイエット】お手本にしているMONAさんの「産後太りからマイナス15キロ足までやせたすごいダイエット」。

目次

 

産後ダイエット1週間目

今週(7月23日)から本格的に産後ダイエットを始めました。里帰りを終えて自宅に帰ってきてから1ヶ月近く経ち、親子3人での生活のペースもできて来て、スキマ時間に自分のことをかまえる余裕もでてきました。

 

1週目の月曜日の体重測定では56kg。体脂肪は28%

 

ベスト体重は51〜52kg

体脂肪は20%にするのが目標です!

 

お腹も背中もお尻も脚もぼよんとしてます(苦笑い)数値も大事ですが元々筋肉も少ないため、筋力アップも目指しています。

 

お手本にしているMONAさんの本

 

お手本にしているのはMONAさんの「産後太りからマイナス15キロ 足までやせたすごいダイエット」です。

 

 

 同じ悩みを克服した方の実践方法がわかりやすく書かれていて、やる気も出てくる一冊です。ほどよい生活感もあり、日常生活の中で取り入れやすいことが多いです。

 

MONAさんが実践されている生活習慣は下記のことだそうです。

 

  • 毎日全身鏡で体型チェック
  • 姿勢をよくする
  • 寝る4時間前までに食事を終わらせておく
  • 夜だけ糖質オフ(タンパク質を意識する)
  • ながらエクササイズをする
  • 友人とのランチなどの外食は大いに楽しむ
  • 一日3食にこだわらない
  • 月々の目情を決めてモチベーションを維持する
  • 目標を達成できたらごほうびを(美容グッズなど)

 

どれも無理なくできそう!

 

できることからやってみよう!

 

まずはじめたのは本で紹介されていた「レモン白湯」。朝起きてすぐにレモンを入れた白湯をゆっくり飲むこと。レモンがむくみや便秘改善に働きかけてくれるそうです。これは簡単!

 

タンパク質も意識して食べるようにしました。妊娠中もタンパク質を意識した食事にしていたので、こちらも無理なくはじめられました。赤ちゃんがいるので二人きりになる平日のランチはなるべく火を使わないようにしたいので、晩御飯を作るついでにゆで卵を用意しておいたり、鶏ハム、豆腐(薬味どっさりのサラダ級冷奴)を用意しておくことにします。

 

エクササイズもまずは2〜3種類のを一日5分続けることからはじめてみます。

 

モチベーションをあげる「ごほうび」制度

 

「自分にごぼうび」って正直苦手でした。自分に甘い感じがするし、何かを買う言い訳にしているようで違和感がありました。

 

でも今回のダイエットでは体重が1kg減るごとに何か自分に買ってあげよう!と決めました。にんじんをぶら下げるって言い方はしたくないけど、やっぱりやるなら楽しみがあった方がいい!

 

ごほうびといっても、欲しかった新色リップ、ちょっといいトリートメント、下着の買い替えとか日用品の範囲内。それでも気持ちがワクワクするのなら、これはちょっとした投資と思ってもいいくらい!

 

無理せず楽しむながらやることが一番! 

 

ダイエットってストレスがかかることでもあるので、できることを無理なく楽しみながらやる!そう心がけることが一番かと思います。

 

週末は娘に会いに友人が遊びに来てくれることも多いため、ケーキや甘いものをいただく機会もあります。ダイエットも大事ですが、その場を楽しむことも大事!美味しく食べて、楽しく過ごして、次の日に多めに運動するなり食べるものを調整すればいいこと。

 

続ける努力と楽しむ努力。ストイックに頑張るのは向いていないので、ゆるく頑張ります(一ヶ月に1キロ減という目標がすでにゆるい・笑)

 

 

 


 

 

 

 

【産後ダイエット】ニトリのバランスボールが高コスパ!宅トレにも赤ちゃんをあやすにも活躍中!

目次

 

縦揺れ好きの赤ちゃんに最適!

うちの娘ちゃんは縦揺れが大好きで、横にゆさゆさするよりも縦にゆさゆさすると気持ちよさそうに寝てくれます。寝てくれるのいいのですが、抱っこしながらの縦揺れをするのは軽いスクワット状態!産後ダイエットにはいいかもしれませんが、正直キツイときもあります。

 

里帰りしていた実家には母が買ったバランスボールがあり、椅子代わりに借りていました。立って抱っこするのに疲れたとき、バランスボールに座ってあやしてあげたら「何これ!?」とびっくりした顔をして寝てしまったのを覚えてます。ボールのバイーーンというぼよんとした感じがお好みだったようです。

 

座ってるけど立ってるみたいにあやせるバランスボール!取り入れないわけにはいきません!

 

ニトリのバランスボールを購入

 

バランスボールはネットで買う予定でしたが、たまたま行ったニトリで買いました。

 

購入の決め手は3つ。

 

  • 価格がお手頃だった(アンチバーストタイプなのに税込み999円)
  • 65cmがあった(身長165〜185cmに対応)
  • サンプルに乗ってみると厚みがあり安定感があった

 

ネットで見ていたものはアンチバーストタイプで1500円くらい。アンチバースとは、もし穴があいたときに破裂しにくく徐々に空気が抜けていく加工のこと。非アンチバーストのバランスボールでもネットだと1000円ちょいくらいしてました。

 

f:id:good-lifeplan:20180725131141j:plain

 

色もインテリアになじむ落ち着いた色味です。わたしはブルーにしました(^^)

 

まさかニトリにバランスボールがあるとは思わず、しかもけっこうしっかりとした作りとバランスボールらしからぬ色味でいい買い物ができたなぁと満足です!55cmにはホワイトがあったけど65cmにはなかったのが、ちょっと残念なくらい。

 

どうしてもホワイトが欲しかったらネットで買ってましたw

 

 

 

 

姿勢を正してながら宅トレに

 

赤ちゃんのお世話をしているとどうしてもかがむことも、猫背になることも増えて体がバキバキに凝りがちです。ゆっくりお風呂に浸かりたいけど、なんとなく落ち着かない。せめてバランスボールを使って楽に簡単にストレッチをしたり、椅子代わりにしたりして体を整えたい!

 


 

 

 

 

 

【産後ダイエット】年内にベスト体重に戻す!#宅トレでモチベーションをアップ!

目次

 

体重増加はプラス10kgでした

妊娠中の体重増加はから妊娠前の10キロでした。私は身長が167cmなので許容範囲内に収まりました。意識して9ヶ月に入ったころから麺類や小麦系のお菓子(クッキーとか)を控えるようにしたのが良かったのかなと思います(小麦系のものを食べるとすぐに太ってしまうので)

 

しかし、仕事を辞めて妊娠が発覚するまでの約半年で3キロ太ってしまったので、産後は妊娠前の体重+3キロの働いている頃の体重に戻すのが目標です。

 

産後やりたいことリストにも「産後ダイエット」を挙げています(^^)

 


産後ダイエットの動機

f:id:good-lifeplan:20180724143334j:plain

 

とはいえ、産後のホルモンの変化や授乳による体調変化などあります。完全母乳で育てた友達は「ダイエットしなくても痩せたよ」って言っていましたが、母乳の出が良くなく早々にミルク育児に切り替えたので母乳痩せにはもう期待できません。自力でなんとか落とすしかなくなりました。

 

産後2ヶ月半で落ちたのは9キロ弱。目標体重まであと5キロ近くあります。年内には目標数値まで落とすことができたら合格です!

 

そしてそもそも、なんでこんなに「産後ダイエット」を意識しまくっているかというと、わたしたち夫婦は身長が近いので夫と並ぶとどうしてもわたしの方が大きく見えてしまうんですね。

 

ただでさえ昔から長身なのがコンプレックスだったのに、夫よりも大きく見えるのは嫌なのです(今はコンプレックスではないけど「背が高い」と「でかい」という印象は違うので「背が高い人」に見られたい)

 

「#宅トレ」でおうちでトレーニン

 

まだまだ小さい娘をつれてヨガスタジオはおろか、ウォーキングに出かけることもできません。そもそも今年の夏は猛暑を通り越して酷暑なので、外に出ることすら気持ちがひるみます。

 

参考のためダイエット本もいくつか購入し参考にしていますが、インスタグラムで見つけた「#宅トレ」というハッシュタグがとても参考になり、スキマ時間に続けられそうなトレーニングを探したり、モチベーションアップのために見るようになりました。

 

f:id:good-lifeplan:20180724143908p:plain

 

5分でもいいから毎日続けること!何事も「続けること」が何よりも努力と頑張り、意識が必要なんじゃないかと思います。

 

続けられるようにノートに目標体重やその日にやったこと、食べたものなどを記録するようにもしました。

 

 

  

年内に目標体重クリア!の期限も設けたので、あとはやるのみです!

 

 

【出産】出産後にあって良かったもの〜ママグッズ編〜

【お知らせ】

 約2年の妊活記録を下記にまとめています

目次

 

産後に役立ったもの

 産後のボロボロ、バタバタした体調と生活の変化の中で「あって良かった!」4アイテムをご紹介します。
 
妊娠中ってとにかく「産む」ことに意識が向きがちで、産んでからのことって具体的にはイメージしにくかったなぁと振り返って思います。
 

産後一ヶ月手放せなかった「骨盤ベルト」

 

まずは骨盤ベルト!

 

尾てい骨の痛みもありましたが、やっぱり産後は骨盤が開いてグラグラ!自分の上半身を支えるのも大変で、沼地化した骨盤。出産直後から1ヶ月を迎える日までつけっぱなししていた(恐くて取れなかった)骨盤ベルト!

 

  

f:id:good-lifeplan:20180723123156j:plain

 

病院はトコちゃんベルトを推奨していましたが、付け方が難しそうだったのでわたしはワコールの産後骨盤ベルトを使いました。脱着が簡単なのに絞める力はしっかりしていました。全然ずれない訳ではないですが、ズレにくいと思います。

 
サイズはM〜LLがあり、わたしは普段の服はM〜Lで試着してどちらか決める感じです。楽天のレビューで「Mで良かった」というのを参考にMを買いましたが、産後直後はなんせ骨盤が緩んで開きまくっているのでどちらかサイズを迷われているならLをお勧めします。
 
わたしの場合、Mサイズだと産後直後はギリギリマジックテープがとまった!ので(苦笑)使っているうちに伸びて緩くはなってきますが、きつく締めればいいので最初の最初にしっかりと締められるようにMかLかで迷ったらLだと安心かと思います(Lを買えば良かったーと思ったので)
 

ラロッシュポゼのミスト化粧水

こちらは入院中のボロボロの体でまともにスキンケアもできなかったとき、生後1ヶ月を過ぎて娘とお風呂に入れるようになってから大活躍したミスト化粧水。年明けに購入していたお得なキットについていたものです。

 


入院中はなんとかシャワーを浴び(普通のシャワーですが体感は滝行!)とにかくこのミストを振りかけて、ニベアを塗って横になるので精一杯でした。それでも何もしないよりはよっぽどマシで、エアコンつけっぱなしの狭い病室でも乾燥せずにいられました。

  

f:id:good-lifeplan:20180723140849j:plain

 

また、お風呂上がりは自分のことよりもまず娘のケア優先のためプレ化粧水としてふりかけておきました。里帰り中はわたしが娘とお風呂に入り、母に湯上がりの娘を受け取ってもらい服を着せてもらうところまでやってもらいました。その後すぐにミルクをあげて寝かしつけるようにしていたので、自分のケアは後手後手。

 

やっぱりミストをしておくだけで乾燥の仕方が全然違って助かりました。自宅に帰ってきた今でも、湯上がりはまずミスト化粧水をしておくのが定番になりました。

 

 
 
 

マタニティ用レギンス

産後びっくりしたことのひとつが、すぐにはお腹が元に戻らないこと!入院用に買ったパジャマのパンツがきつくてどうしようかと思いました(2〜3週間で普通にはけるようになった)

 

退院後も妊娠前のパンツがきつくて着るものがなくて困ってしまいましたが、妊娠中にヘビロテで履きまくっていたマタニティ用レギンスを引き続きはくことにしました。季節的にも5月だったのでまだレギンスを履いても暑くなかったのは助かりました。

f:id:good-lifeplan:20180723142259j:plain

裏ボアがついたマタニティパンツが暑くなってきて妊娠8ヶ月のときに慌てて買ったレギンス。確か980円くらいだったかな?とにかく楽で臨月に入るとこれしか履いてないくらい履き倒しました。なのに、まさか産後も履くことになるとは!

 

真夏に10分丈レギンスは酷ですが、出産時期が涼しい〜寒い時期の場合は洗い替えように2枚あると安心。産後もしばらくは使えるし、わたしは秋口からまた部屋着用として使う予定です。

 

マタニティなので通常のレギンスよりゆったりして着られるし、素材も柔らかい。お腹周りもしっかり温かい作りだからマタニティ用だからと秘蔵にしておくのはもったいない!使えるものはどんどん使っていこうと思います(^^)

 

抱きまくらも継続して愛用!あって良かった!

 

妊娠中に大きなお腹で寝にくくて買ったベルメゾンの抱きまくらも入院中〜産後も愛用しました。

 

  

入院中は尾てい骨の痛みが激しく抱くというよりも「寄りかかる」ためになくてはならないアイテムに。退院後は授乳クッションとして大活躍!まだ体が小さくふにゃふにゃの娘をクッションにおいて授乳するのにとっても役立ちました!

 

クッションを腰に巻き、ボタンを止めると体にフィットして安定してずれることもなく本当に楽に授乳できました。生後2ヶ月近くなり、おくるみなしでも抱っこできるようになるとクッションなしでも授乳する方がやりやすくなりましたが、今でも普通にクッションとして愛用中です。 

 

こんなに多様に使えるなんて思ってもいなかった抱きまくら!すごくいい買い物をしたな〜と大満足のアイテムになりました。病院では腰にはめるタイプの授乳クッションを貸してもらって使いましたが、フィット感に相性があるのとどうしてもずれやすいのでベルメゾンのでなくてもボタンで止められるタイプのがおすすめです。

娘が産まれてから今まで縁のなかったグッズやアイテムにたくさん触れるようになって、新しい世界に入ったなぁと感じることが増えました。未だわからないことだらけで、モノ選びには悩みまくっております。
 
失敗は学びとして、自分にとって娘にとって、家族にとってもベストを見つけていけたらいいな。
 

【出産】スピード出産でも簡単な出産はない。出産で得た新たな価値観。

【お知らせ】

 約2年の妊活記録を下記にまとめています

目次

スピード出産故の産後

初産にして4時間のスピード出産だったことを、下記の記事で書きました。

 


・・・が、産後直後は想像以上に大変でした!

 

何が大変だったかというと、お産が進むスピードが早く産道を通るときに通常なら小さく(細長く?)なりながらゆっくり通る赤ちゃんの頭が小さくなる間もなく出てきてしまったこと。

 

妊婦健診の超音波の時点でも「頭が大きめ」と言われていたのに、それがほぼそのまま産道を通って出てきた!大体33cmくらいの頭囲らしいのですが、娘ちゃんは36cmもあった!

 

取り上げてくださった助産師さんもびっくりしていたし、頭の形もすごくきれいなままで「お母さん!がんばったね−!」とめちゃくちゃ労ってくれました。先生まですごーーーく褒めてくださったから、なかなか相当なことだったのかな。

 

36cmが出てきたため、骨盤にかかった負荷は大きく出産直後から腰あたりに激痛を感じました。よく産まれたての我が子とにっこりパチリ!な写真がありますが、そんな笑ってる余裕なんてなく「写真撮るよ!」と言われても「・・・あ、今無理なんでいいです」と咄嗟に断ったくらい。

 

特に尾てい骨へのダメージが大きく産後直後は立つこともままらなず、産後1ヶ月くらいはまともに歩くこともできないほどでした。

 

そして出産直後は分娩台の上で2時間体を休ましてから病室に移るところ、お産が早かった分体への負荷が大きく急に立ち上がったり起きたりすると大量出血する場合や体調が急変することがあるらしく倍の4時間を分娩台の上で休むことになりました。(体調によったら体を起こすと危ないからストレッチャーで部屋まで移動と言われました)

 

安産とは?

f:id:good-lifeplan:20180720145331j:plain

 

「安産」の言葉の意味を調べてみると・・・

 

あまり苦痛や危険もなく子を産むこと。軽いお産。デジタル大辞泉

苦しまないで出産すること。無事にお産をすること。(大辞林

 

・・・とありました。

 

出産報告をすると「4時間!安産で良かったね」と言われることが多かったのですが、その言葉を言われたときの私の体は人生で一番ボロボロな状態でした(個室にあるトイレに行くのもやっとの状態)

 

確かに母子ともに命に別状もなく、何のトラブルもなく無事にお産をすることができたけど、苦痛もあったし苦しかったし、何より簡単に産んだ訳ではない!!!(実父に「簡単にポン!と産んだ」みたいな言われ方をしてブチ切れました)

 

つらかった入院生活

 

安産ではあったけどその言葉には収まりきらない思いがあり、ちょっと産後はモヤモヤしてました。

 

まともに立てないため、赤ちゃんを座って抱っこするのがやっと。しかも誰かに抱かせてもらわないと、赤ちゃんが寝ているところから持ち上げることもできない(一人じゃ抱っこできない)翌日から母子同室でオムツ替えや授乳などお世話が始まるのに、それすらまともにできない。赤ちゃんを部屋に入れてもらっても、泣いても抱っこもしてあげられない。

 

思い出しても泣けてくるほどつらい入院生活でした。尾てい骨の痛み以外は何も問題なく赤ちゃんは元気なのに。

 

情報はあくまで情報!正解ではないと価値観が変わった

 

子育て教本や子育て雑誌には「子宮口が全開になるまで大体12時間」など出産のシュミレーションが載っています。わたしもそれを想定して出産は一日仕事だな!と思っていました。

 

でも、実際はそうじゃなかった!

 

今回の出産での経験は「情報はあくまで情報」「誰にとってもそうじゃないし、あくまで参考」と思うきっかけになりました。情報は正解ではないんだなということ。一般的、平均という間隔で捉えるようになった。

 

ケースバイケースということはもちろんあるし、自分の頭で考えて納得したり、実際に自分で経験する実践してみてからわかることもある。情報がたくさんあるからこそ、自分で納得したり、実践経験することで情報を情報として扱えるのかもしれないなと思うようになりました。

 

友達が「病院について30分で産まれた」と言っていて、心の底から尊敬しました!よくそこまで耐えたし頑張った!(一回病院に行って帰されて、限界まで我慢したらしい)

 

出産が長時間になった方は本当にお疲れ様!と思うと同時に、スピード出産だった方にも「お疲れ様!よくがんばったね!」という思いを持てるようになったのも実経験があったからこそ。

 

どんな経験も自分にとって意味のあるものなんだと思えたら、つらかった入院生活もヨボヨボの産後生活も今はいい思い出です。 

 

【出産】出産のためにやっていて良かったこと3つ!マタニティヨガ、呼吸法、スクワット。

【お知らせ】

 約2年の妊活記録を下記にまとめています

目次

初産での4時間のスピード出産

 

予定日はGW真っ只中の5月5日でした。

 

連休中に産まれるかな?とドキドキしていたものの何も起こらず連休が明けました。連休中は病院の外来は休診となるため休み明けの7日午前中に健診を外来で受診。このとき子宮口は2cm開いていましたが痛みはなく帰宅しました。

 

帰宅後お昼ごはんを食べ、ゴロゴロと休んでいたら時間が経つにつれてなんとな〜く痛みが大きくなってくるような気がする(まだそんな気がする程度)。なんせ陣痛というものも初めてなもので「これが陣痛」なのかよくわからなかったw

 

しかし、15時くらいから痛みの波が感じられるようになりインストールしていた陣痛アプリで計測!このときすでに10分間隔を切っていたけど、なぜか「陣痛ってきっとこんなもんじゃないだろう」と思いやり過ごしてました。(陣痛が10分間隔になったら病院に電話してねと言われていたけど、痛み自体は耐えられるくらいだったからこの時点では電話せず)

 

いよいよ17時を回ったくらいから「これは今までの痛みとちょっと違うぞ!」という痛みの波が痛く激しくなり母に「病院に電話してみる。一応すぐに車を出せるようにしておいて」とお願いして病院に電話しました。

 

まだ午後の外来受付中の時間だったのでとりあえず外来を受診することに。一応入院セット一式も車に持ち込み病院に向かいました。

 

この時点で18時過ぎ。子宮口は4cmになっていて入院となりました。

 

ここからの疾走感は半端なく!痛みが一段階上がるのを感じるたびに子宮口が開いていくのがわかるくらい、どんどんお産が進んでいきました。入院着に着替えたり、もろもろの説明を受けるのもなんとかできました。説明も「今!?今その話する!?」みたいな感じでしたがw

 

陣痛は順調に増していき、ビックウェーブが5回程きて「この波で出す!!」と決めて渾身の力で息み娘ちゃん誕生!!初産とは思えないスピード出産となりました。

 

出産のためにやっていてよかったこと3つ

f:id:good-lifeplan:20180719134444j:plain

 

出産を振り返って思うこと、やっていてよかったなと思うことがいくつかあります。

 

マタニティヨガ

マタニティヨガは産院主催のクラスに8ヶ月から週1回通っていました。妊娠前からヨガは定期的にしていたのもあり、マタニティヨガは妊娠したら絶対にやってみたいことのひとつでした。

 

マタニティヨガのいいところは、運動不足解消、股関節まわりを柔らかくしておくのに適した動きがある、他の妊婦さんとの交流や情報交換の場に行けるなど、本当に参加して良かったです。

 

あとこれは出産後に気づいたことですが、分娩中は助産師さんや先生から「背中をしっかり台につけて!」「声は出さないで!息止めて!」などあれこれ指示を受けます。

 

痛みでパニックになったり、思うように体が動かなくなることも考えられる場面ですが、ヨガで先生のいう動きをするということに慣れていたお陰で冷静に対応できたように思います。痛みを感じる中でも落ち着いて言われていることを聞いて動く練習になったと思います。

 

呼吸法

これもマタニティヨガに含まれますが、とにかく吐く息に集中すること!これが大事だと教わりました。

 

痛みの波がきたらしっかりと息を吐いて、息を履くことに集中して痛みを感じきる!吐くことに集中していたら痛みを受け止めつつ逃すことができた気がします。吐くことで自然と腹式呼吸にもなりお腹に力も入るので、赤ちゃんが出ようとするサポートにもなります。

 

わたしはマタニティヨガの先生に「とにかく息を吐くこと!」と教えてもらったので、素直に痛みを感じたら息を吐くことを意識してやりました。おかげで陣痛の波に乗ることができたと思っています。

 

スクワット

定番中の定番ですがスクワットもやっていてよかったです。分娩でどこの力を一番使うかというと足腰です!全身全霊、持てる力のすべてを使って踏ん張って息む!それに耐えられる足腰を準備しておくのにスクワットは最適です。

 

大きなお腹でも無理なくできて、どこでも何回でもできる。わたしはよく晩御飯を作ってるときにレンジでチンしている1分間、歯磨きしながら1分間とかちょこちょこやっていました。

 

 

気持ちの持ちようも結果的に大きかった

 

初めての妊娠・出産は当たり前だけど初めてのことで初めてのことばかりでした。出産も「鼻からすいかを出すくらい痛い」とか言われて未知への痛みは恐くもありました。

 

でも「知らないこと、未経験のことを恐がりすぎても仕方ない」と気持ちを切り替え(開き直り)、どんなものか経験するぞ!と思うようにしたのもして良かったことです。

 

今でも出産時のトラブルや急変で命を落とすこともあり、まさにお産は命がけです。それを承知の上でいいますが陣痛で命を落とすことはない」と腹をくくったのも精神的な支えになりました。どんな痛みであっても死ぬことはないから大丈夫!と痛みの恐さを落ち着けました。

 

スピード出産だったため「陣痛中にこれがあってよかった」といわれるグッズはまったく使う場面がなかったです。テニスボールやら一応用意していたのに・・・。それに代わって「やっていてよかった」と思えることがあり、妊娠中の自分を褒めてあげたくなりました(^^)

 

 

【西日本豪雨】広島・岡山にある企業の商品を積極的に購入することで力になりたい!

【お知らせ】

 約2年の妊活記録を下記にまとめています

目次

無事に出産しました

更新が滞っておりました。5月7日、予定日を2日超えて無事に元気な女の子を出産しました。出産後約2ヶ月実家でお世話になり、先日自宅のある神戸に戻ってまた新たな新生活を始めたばかりです。

 

出産のエピソード、はじてめの子育て、実家で過ごした気づきなど追って綴っていきたいと思います。

 

西日本豪雨被害

 

先週7月7日の西日本を襲った豪雨では、地元岡山も大変な被害を受けました。わたしの実家は岡山市の東の方なのでニュースでは取り上げられませんでしたが、そんなに大きな川ではないですが決壊し土地の低い団地が床上浸水の被害に遭いました。

 

実家は大きな幸い玄関だけが浸水したものの、家の中までは水が入らず大事には至りませんでした。それでも、浄化槽が浸かりトイレが使えなくなったり一時停電もしていたみたいで家にいた父と祖母は避難所へ行ったそうです(母はたまたま広島の祖母のところにいた)

 

実は7日に神戸に戻る予定にしていたのを一週間前倒しして難を逃れました。生後2ヶ月の赤子を連れて避難することになっていたらと思うと頭が真っ白です。広島の祖母がいる地域はまったく被害のない場所で安心でしたが、高齢のひとり暮らしなので偶然でも母が一緒にいてくれてさらに安心でした。

 

日常から被災地を支えたい!

f:id:good-lifeplan:20180713134842j:plain

 

今回の災害は自分に馴染み深い地域での災害であったためショックも大きかったです。他の地域でも旅行で行ったことがあったり、友達が住んでいたりすると心配でなりませんがテレビに聞き馴染みのある地名があらわれるといつも以上に気持ちがザワザワしました。

 

できることといえば募金をすることくらいしか思いつかないですが、もっと具体的にお金の流れを実感できのは日々のお買い物!普段のお買い物の中で広島、岡山、愛媛など西日本に本社がある企業の商品を買うことを意識したい。

 

 

 

広島にある企業・・・

【広島応援】広島県外の人ができる手軽な災害支援方法が話題 | ボビロク

 

 

岡山にある企業だと・・・

【べる@bell822 さんのTwitterより】

 

どの企業も慣れ親しんだものばかりです。関西だとオハヨー乳業の牛乳はあまりみかけませんが、里帰り中の岡山では毎日冷蔵庫に入っていました。広島のおたふくソースも神戸のどろ系ソースに染まらず、必ず高くてもおたふくソースを買うほど大好きです。チチヤスヨーグルトも懐かしい甘みがして今でも好き!

 

アオハタジャム、タカキベーカリーは関西では普通に売られているので広島の企業だったことを忘れるくらいですが積極的に購入したいと思います!タカキベーカリー、スーパーでも買えるちょっと高級感のあるパンでとても美味しいです(^^)

 

被害に遭われた方、地域が一日でも早く穏やかな日常に戻られることを願っています。

【買い置きコスメ】今年の夏の美白ケアとボディケアコスメ。マイ定番と時短コスメを買い置きしました!

【お知らせ】

 現在妊娠10ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています

目次

 

夏コスメを準備しました

今年の夏は初めての子育てにあたふたしそうなので、自分のための準備は今のうちに可能な限り手を付けています。

 

ゆっくりコスメを選ぶ時間はなさそうなので、今まで使って良かったコスメを買い置きしておきました。まぁ、スキンケアもどれだけ時間を取れるのか未知ですがスキンケアの時間も気分転換としてやれたらいいかなと思ってます。

 

美白美容液はアユーラ

 

f:id:good-lifeplan:20180414161225j:plain

 

美白美容液はアユーラの深透美白液を2個買い!

 

香りがある化粧品は苦手なのですがアユーラは大丈夫!スキンケア中、自然に深い呼吸になるのでリラックス効果も得られるのがいいところです。ドラッグコスメのものでも十分なのですが、香りとボトルの美しさに癒されるところもあるのでプチ投資です!

 

さらりとした質感ですぅっと肌に馴染む感じも夏の肌に気持ちよく、美白成分はm-トラネキサム酸です(^^)

 

 

セルライトケアにクラランスのBody Fit

f:id:good-lifeplan:20180414162421j:plain

 

妊娠後期になると足がむくみやすくなるので、毎晩寝る前にセルフフットマッサージをしています。マッサージすると朝方のこむら返りのも少なくなりました。

 

続けているとむくみにくくもなるし、なんとな〜〜くセルライトも減りそうな感じがして産後も続けたい習慣です。

 

今は普通の保湿クリームを使っていますが、続ける動機づけによりセルライトに効果の高いものを用意しました!どうせ使うなら効果の高いもので時短!!

 

スリミングに定評のあるクラランスのボディケアは久しぶりのリピ買いです。リニューアル前のを使ったことあるので新しくなったのを使うのも産後の楽しみのひとつとして用意しています(^^)

 

時短コスメもお守り代わりに購入

出産入院時用にオールインワンジェルも買っておきました。入院中は外に出ることもないし、メイクがシーツに付くのも嫌だし、会うのは病院内の方(女性ばかり)と家族ぐらいなのですっぴんで過ごす予定(眉くらいは描くかも)。

 

スキンケアもアレコレ持ち込むのも気が引けるのでオールインワンジェルを使うことにしました。初めてのオールインワンなのでどこのがいいとかわからなかったから、なんとなく定評のあるロート製薬の肌ラボのものにしました。

 

[rakuten:kaigo:10045979:detail]

 

オールインワンとしてだけじゃなく、通常のスキンケアの最後に保湿パック的にも使えるので今から使って「いよいよ入院!」となったときにカバンに放り込む予定です(笑)

 

あ!時短コスメといえば今月号の「InRed」の美容家・神崎恵さん監修のコスメセットも買いました!

 

コンシーラー、アイシャドウ、アイブロウパウダー、チーク&リップがひとつのパレットになっている優れもの!そして付録とは思えないクオリティー!!

 

アイシャドウもしっとりとした質感で仕上がりもとても上品です!さすが神崎恵さん監修なだけあります(^^)黄色のグロスはパイン飴の香りというのも遊び心があってときめきます。

 

In Red(インレッド) 2018年 5月号

In Red(インレッド) 2018年 5月号

 

 

自分のことはメリハリをつけて手を抜かず頑張らず!

 

こどもが生まれると自分の時間が減るのは覚悟しているし承知の上なので「自己犠牲」とは思わない。ただ、わたしがストレスなくこどもに関われるように自分の心身を整えておくことも大切なことだと思うんです。

 

なので、手軽に気分転換できたり効果を得られる、時短で身なりを整えられることがこれからのモノ選びの軸にしていきたいなぁ。

 

 

 

 

 

【リピートコスメ】リフィルだけでも使えます!フローフシのエリアファンデーションハイカバーをコンシーラー代わりに!

【お知らせ】

 現在妊娠10ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています

目次

 

フローフシのエリアファンデーション

f:id:good-lifeplan:20180413154651j:plain

 

モテマスカラやLIP38℃が人気のフローフシ。どの製品も発売されると話題になってますよね。今までにない処方や伝統工芸を取り入れたブラシを使用していたり、いつも新しいことを仕掛けてくるので新商品が楽しみなブランドのひとつです(^^)

 

その中でも定評のエリアファンデーションをリピ買いしました!


ファンデーションと名前がついていますが、スティック状でチップでポンポンと使うタイプです。ファンデーションとコンシーラーのいいとこどりという感じで、顔全体ではなく目のしたから逆三角形のエリアVVエリアをきれいに見せることで顔全体を底上げして魅せるというコンセプトの商品。

 

ゆるい質感でナチュラルなのに高カバー

わたしの長年の悩みであるクマ!家系的にも目の下の皮膚が薄く母も妹もクマが出やすい体質で、もちろんわたしも同じくです。

 

今までいろんなコンシーラーを使ってきましたが、なかなかこれぞというものに出会えなくとりあえず何か使っていました。

 

コンシーラーが有名な某コスメカウンターに行き相談して「質感が固めのものが合いますよ」と言われて購入したこともあるのですが、固めだとよれてしまって夕方には残念なことになっていまいました。

 

リアファンデーションのようにゆるい質感のものはどうだろう?とお試しで買ってみたら、よれもなくナチュラルになじむではないですか!しっかりとカバーするのに固めの質感は不要!つけ心地も軽くて肌への負担も少ないです。

 

今まで使ったコンシーラーの中でダントツで使用感もカバー力もありました!

 

リフィルだけでも使える

f:id:good-lifeplan:20180413160620j:plain

 

本体に付属されているブラシは伝統工芸の大和匠筆。大人気のアイライナー「モテライナー」にも採用されて大人気の筆です。

 

これでファンデーションを伸ばすときれいにより自然な仕上がりになります。ファンデーションをブラシ使いって最初は「えっ!?」って思うけど、使ってみると仕上がりのきれいさにびっくりしました。

 

ただ、わたしは主にクマのカバーに使うので目の下には刺激になるためブラシは使ってません。頬もカバーしたときにたまに使うのみ!

 

なので「ブラシは使わないな〜」って方はブラシが付いていないリフィルだけを買うのがおすすめです!ブラシをリフィルに付け替えるだけなので、ブラシ不要だとリフィルのみの方がコンパクトで使い勝手もいいと思います。

 

ブラシ付き本体は2500円、リフィルのみだと1500円(税抜き)なので、お試しするにもリフィルから入ってもいいかもしれませんね。指でなじませても十分きれいに付きますし、このお値段だととってもプチプラで大満足な逸品だと思います!

 

このエリアファンデーションに出会ってから長年のコンシーラージプシーを卒業できました(^^)

 

[rakuten:daiyustore:10004906:detail]

[rakuten:daiyustore:10006183:detail]

 

 

 

【産後セルフケア】産後うつ対策にコーピングリストを書いてみる!自分を見失わないよう!

【お知らせ】

 現在妊娠10ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています

目次

 

マタニティーブルー・産後うつ

出産後の1〜2週間はホルモン変化により軽い焦燥感、不眠、食欲不振、疲労、頭痛、涙もろいなどのうつ症状が「マタニティ・ブルー(ズ)」出るかもしれないとことは、なんとなく知っています。

 

出産前の今は他人事のように感じますが、自分にも起こり得るかもしれない症状です。妊娠中も未知のことばかりだったけど、産後も未知の領域なので「そういうことがある」という知識があるだけでも少しは客観的にものごとを見られると思うので今後に予習です!

 

イギリスで開発された「エジンバラ産後うつ病質問票 EPDS | st-medica」という産後うつ症状のセルフチェックができるものがあったので備忘録として書いておきます。(詳しくはリンク先へ)

  

上記の質問の回答に点数がついていて、その合計点で産後うつ度合いを測るというもの。

 

ホルモンの変化も大いに影響があると思うけど、それに加え立場や環境、ライフスタイル、責任など出産前後はガラッと変わることが多すぎるからその変化への対応に気持ちも体も追いつかないんだろうなぁと想像できます。

 

  1. 笑うことができたし、物事のおもしろい面もわかった
  2. 物事を楽しみにして待った
  3. 物事がうまくいかない時、自分を不必要に責めた
  4. はっきりした理由もないのに不安になったり、心配になったりした
  5. はっきりした理由もないのに恐怖に襲われた
  6. することがたくさんあって大変だった
  7. 不幸せな気分なので、眠りにくかった
  8. 悲しくなったり、惨めになったりした
  9. 不幸せな気分だったので、泣いていた
  10. 自分の体を傷つけるという考えが浮かんできた


上記の質問の回答に点数がついていて、その合計点で産後うつ度合いを測るというもの。

ホルモンの変化も大いに影響があると思うけど、それに加え立場や環境、ライフスタイル、責任など出産前後はガラッと変わることが多すぎるからその変化への対応に気持ちも体も追いつかないんだろうなぁと想像できます。

 

コーピングリストを書いてみる!

f:id:good-lifeplan:20180413132213j:plain

 

 自分にとってのストレス解消・緩和になる行動やものをリストアップする「コーピングリスト」。要は自分は何をしたら気分が良くなるか、気持ちがホッと落ち着くのかを知り、それをすることでストレスを和らげようというもの。

 

出産後はどうしても赤ちゃん中心の生活になってしまうので、自分を見失わないためにも書いておくと良さそうです。大したことじゃなくてもOK!

 

下記、わたしの現状でのコーピングリストの一部です。

 

  • コーヒー濃いめのアイスカフェラテを飲む
  • ヨガをする
  • 柴犬の画像・動画を見る
  • フットマッサージをする・受ける
  • 温泉に行く
  • 映画館に行く
  • 美味しいパンを食べる
  • 自己啓発書をノートにまとめる
  • 拭き掃除をする
  • クローゼットの中を全部出してたたみ直す
  • スタバのダークモカチップフラペチーノを飲む
  • テトリスorドクターマリオをやる
  • ホッとアイマスクをする
  • 酵素洗顔、泡洗顔をする
  • ロフトに文房具を見に行く
  • 美容院でトリートメントをする

 

できないこともあるけど、できることをやればいい

 

授乳があるのでコーヒーは避けるし、温泉や映画館には気軽に行けなくなるなぁと思うけど、自分にとってもご機嫌になれることなので書いておきます。お買い物ついでに30分だけこどもを夫に任せてフットマッサージに駆け込むのならできそうだし、酵素洗顔もちょっといいやつを用意しておこうかなとか今から準備もできます。

 

もっと具体的にどこどこの○○を食べるとかあればいいですね。自分の機嫌を自分で取れたら楽だし、不慣れなことに挑戦中なんだから少しくらい自分に甘い部分があってもいいじゃないかと思います。

 

お気に入りのパン屋さんがあれば夫に頼んで買ってきてもらったりもできるし、日頃から「自分は何が好きで、何をしたら何を食べたら機嫌がよくなるか」を自覚したり身近な人に知っていてもらうのはいいことですね。

 

産後にやりたいこともリストアップしておく

 

コーピングリストに加え「産後にやりたいこと」もリストアップしました。やりたいことがあればそちらにも少しは意識が向くし、気分転換にもなりそうです。

 

今からそのための情報収集もして、ざっくりとした計画やイメージを持つだけでも気分は楽になりそうです。

 

わたしは・・・

 

  • 産後ヨガ(赤ちゃんと参加できるクラス調査中)
  • 産後ダイエット(産前よりもスタイルアップするチャンス!)
  • 育児ノートをつける
  • 時短家事に挑戦
  • 在宅でできる仕事をはじめる

 

を計画中です。

 

ママになっても自分を見失わないように

 

どれも完璧を目指さずに、まずはできることから。やらなきゃいけないことが増えて、ものごとの優先順位が変わるからこそ自分の「やりたい!こうしたい!こうなりたい!」という気持ちも忘れずにいたい。

 

生まれてからのことはどうなるか全然わからないけど、書いておくことで「そうだ!そう思ってたんだ!」って思い出せるだけでも自分を取り戻せるかなと思って書いてみました。

 

ライフステージの転換期でどう変わるか本当にわからない!きっと好きなものも、やりたいこともどんどん変わっていく。だからこそ「今」の自分を残しておくという意味でもリストアップしておくと何かの助けになるように思います。

 

【関連記事】