暮らし最適化計画

暮らしよければ、すべてよし!

【暮らし】必要なものの中から好きなものを選ぶ!

夏休みに入り、こどもファーストな時間ぐりの毎日です。

 

脳内は秋服や新作コスメ、次のスキンケアなどに思いを馳せるという現実逃避をしています

 

秋冬ものでメルカリに出すものの準備も!

 

 

「要」か「欲」かを見極める

食品、日用品、消耗品、衣料品など生活をまわすのにたくさんのものがあり、その中には「必要なもの」と「欲しいもの」がありますよね。

 

その線引きがハッキリしていると、やりくりにメリハリがでるように思います。

 

メルカリを使って不用品を手放すようになってから気づいたことのひとつに「欲しいと思って買ったものは、飽きるのが早い」ということ。

 

もっと言うとセールで欲しいと思ったもの!

 

「欲しい」というのが字のごとく「物欲」なんですよね。ただの欲!

 

そのときの欲を解消することが目的になり、手に入れてしまってからの飽きるスピードが早いんです。

 

結果メルカリ行きになり、多少の失敗代を取り返すというパターンになりがちです。

 

【たくさん買って、たくさん売ったって話】

なので、買い物に行くときは「必要なのか?欲しいのか?」を考えるように気をつけています。

 

 

ストレス発散のための買い物がストレス源に!

物を減らしたことで物が増えること自体がストレスになってきました。

 

すると、自然とストレス発散で買い物することがなくなりました。

 

物欲を満たしてもストレスはなくならないし、逆にものが増えてストレス!という状態です。

 

20代で働いてるときはストレス発散のため(そのときの自分にその自覚はなかったけど)会社帰りに駅の改札近くにあるちょっとした雑貨屋さんでその中からかわいいと思ったピアスをなんとなく買ったりしてました。

 

でも、ピアスも厳選して思い入れのあるお気に入りのものを3つだけにしたら新しいのを欲しいと思わなくなった。

 

たくさん持たなくても「好き」が3つあれば満足だったことに気づいたときはけっこう衝撃でした。

 

 

物欲の感度を鈍くする

こどもが生まれてからテレビを見る時間が減りました。特に今はテレビはこども用と化しているのでほぼ見てないです。

 

テレビを見なくなって一番良かったと思うことは強制的にCMを見なくてすむということでした。

 

CMっていうのは「いかに商品を買ってもらうか」をプロが作っているので頭に残るし、なんとなく欲しくなるようになっているように思います。

 

新作バーガーや新発売の清涼飲料とか魅力的に見えるんですよね。

 

CMを見なくなったら店頭で新製品を見るだけなので、心が揺さぶられない。迷わず「いつものコレ」を買える安心感よ(笑)

 

「必要なものの中から好きなものを選ぶ」にシフトしていく

40代になり「みんなが持ってるから」「流行ってるから」なんて安易な理由でやすやすと買い物しなくなりました。

 

所有数、使用頻度、TPOなどを考慮して必要なものを必要な分だけコスパも考えて買うようになりました。

 

衣類は少数をシーズン中に着回して(着倒して)ワンシーズンかツーシーズンでおしまいにするサイクルが、たくさん持つよりもラクだと気づいたり。

 

必要なものを好きなものから選ぶようにお買い物の基準が、良く言えば自分軸になったと感じています。

 

 

 

コープの宅配を愛用中 /

 

 

\ 愛用品と欲しいものをご紹介 /

 

\ 楽天ヘビーユーザーです /