暮らし最適化計画

暮らしよければ、すべてよし!

【子育て】春休みを主体的に過ごしてみた振り返り

子育ても主体性が大事!

3週間の春休みが終わり、昨日から幼稚園が始まりました!

 

3週間はブログを離れることを決め、こどもファーストで過ごしました。

 

結局はこどもがどうだこうだという話ではなく、いかに自分を鼓舞して長期休みを過ごしていくかという自分原因説なんだなと実感しました。

 

我ながら頑張ったし、充実した時間を提供できたし自分も達成感を感じられたので春休みの振り返りと忘備録を書いてきます。

 

春休みプロジェクトを実施

Twitterで呟いた「春休みプロジェクト」。

 

 

これはプロジェクトなんだ!と設定して、いかに楽しめるかを軸としたらモチベーションがあがりました。

 

お昼ごはんづくりや公園遊びなど、面倒と思えば気分も下がります。でも「いや、これはプロジェクト!ミッションなんだ!!」と楽しめる気分に上げることで自分が楽になれるはず。

 

大なり小なりのイベントを用意しておく

 

春休みは夏休み、冬休みと違って外に出やすかったのが非常にありがたかった!

 

実家に4日間ほどお世話になり大きな公園に連れて行ってもらったり、ショッピングモールのゲームコーナーで遊んだり。普段しないことをあえてすることを優先!

 

ショッピングモールのゲームコーナーも「おじいちゃんのところに行ったときだけだよ」とルール化しておくことでスペシャル感が持ててます。

 

あとは

 

  • 地元のチューリップまつりにお友達と行く
  • あそび広場にお友達と行く
  • 手持ちのワークブックを終わらせて、新しいのを買いに行く
  • フルーチェを作る
  • アナ雪のDVDを見る
  • 港に外国の客船が入港するのを見に行く
  • 図書館に行く

 

など。

 

大きなこともあれば「フルーチェを作る」なんて10分で終わることもありますが、「今日はこれをするよ!」ってことを1つでも用意しておくと一日にメリハリが出た気がします。

 

こどもには内緒でお友達のママさんと連絡を取って、遊びに行った公園でお友達に会えた!という仕込みをしたり。

 

春休みスペシャルも実施

こどもファーストとは言っても、こちらも体力いるし用事もある。天気が悪くて外に出れない日もそりゃある。

 

そんなときは、いつもよりゆるめに「テレビOK!」ということにしました。

 

「春休みだから特別にテレビ見ちゃおう〜!!!イエーイ〜〜!!」と盛り上げるのがポイントです(笑)

 

わたしも休憩したいし、別に普通につけてもいいんだけど一言加えるだけで特別感が出るし、通常時との区別もつけやすくなると思います。

 

そうしておくとこどもも通常時に戻ったときに戻りやすい印象です。

 

まとめ

 

先にも書きましたが、春休みを自分のものとしていかに自分も楽しめるかが大事だと思いました。

 

長女がもうすぐ5歳になりますが、いつまで一緒に公園で遊べるかわからない。4歳と5歳はまた全然違うだろうし、今してることは今しかできないかもしれない。

 

諸行無常なんだ、子育ては!と気づいたからこそ、自分の時間はなくなるし面倒だけどこどもと楽しむ努力をしようと思いました。

 

春休み3週間を頑張った!ということで、ちょっと自分にご褒美をというお楽しみも用意しました!

 

予算3000円くらいで何か欲しいものを買おうかなと思ってます(^^)

 

 

 

 

コープの宅配を愛用中 /

 

 

\ 愛用品と欲しいものをご紹介 /

 

\ 楽天ヘビーユーザーです /